ビューティーサロンレスキュー » 美容院コンサル日記

移動美容室の可能性

2012-05-03-木曜日 9:47:29

昨日、某美容室で話をしていると、移動美容室の話になりました。

私自身もまだ、移動美容室で施術してもらったこはないのですが、大きな可能性を感じます。

出張美容をテーマにまた、レポートをまとめるつもりですが、高齢者の割合が増え、お店まで行けない人も増えてくることが確実なだけに、どう取り組んでいくのか、まだ、あまり広がっていない分野だけに、試行錯誤があると考えられます。

移動美容室の場合、車両代で約1,000万円ほどになる感じですが、一般の美容室でも、開業する場合はもっと内装費がかかるので、見方を変えれば、比較的取り組みやすい分野かと思います。

ターゲットはお店に来れない人になりますが、場所を問わないため(水道の確保は必要)、特に高齢者だけとは限らないと考えられます。

染めたり、巻いたりの作業は出張では、なかなか難しいところなのですが、移動なら確実に出来ます。

地域のコミュニケーションが足りなくなった現代では、ふれあいの核になる可能性もあるのではと思います。

例がネットに出ていましたので、貼り付けます。

http://tenpo.oshimajiko.co.jp/katalog_idoribiyo_jirei1.html

 

自己紹介

1995年
経済産業省認定 中小企業診断士 登録
2000年
ハタナカマネジメントオフィス 設立
ファッション業界、美容業界を中心に、現場ですぐに役立つ提案と支援を得意としています。
最近では、社会保険導入に関する賃金・給与制度の見直し、社労士とコラボによる就業規則の作成、チームワーク改善、強みの武器化のコンサルティングを行っております。

2013年~2023年現在
国際理容美容専門学校 マーケティング講師
2014年
JBCA(日本ビューティコーディネーター協会)1級テキスト作成、アイコーディネーター検定2級テキスト作成

2018年2月 「誰も教えてくれない、経営の秘密。」(髪の文化舎)出版

2020年 JBCA(日本ビューティコーディネーター協会)サロンマネジメント テキスト作成

スタイリングマップ講習のご案内

日本ファッションスタイリスト協会が主催しているスタイリングマップは、美容室のマーケティングでは、シンプルで最強のツールになると考えられています。

それに気がついているサロンのオーナー様はまだ少数です。スタイリングマップは、色、形、素材で、それぞれが4つのタイプに別れます。基本的に、パーソナルカラーが軸となっています。これに、さらに造形心理学と素材感がまとめて統一して体系化してあります。

これまで、ありそうでなかった理論で、ファッション&美容の業界ではノーベル賞級の発見です。最近では、それに、行動、感情、対人タイプが重なることが分かり、似合わせのご提案はもちろんのこと、パーソナルな接客まで役に立つ理論です。曖昧なところが非常にロジカルに似合わせが可能になります。

<スタイリングマップについて>

https://stylist-kyokai.jp/

現在、当方はこのスタイリングマップを導入していただき、全身の似合わせが出来るようになることで、美容室でお洋服販売する取り組みを行っております。

1日に40万円以上のアパレル商品を販売するサロン様も徐々に増えております。

アパレル企業さまでは、昨今、商品を貸し出してくれるメーカー様は減少しておりますが、当方のアパレル業界でのネットワークで、好条件で売れる商品を供給していただけるアパレルメーカー様を2社開拓しております。

もし、こういった件でも、ご興味がございましたら、是非、当方までお問い合わせくださいませ。

カレンダー

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930